

地元小田原で車の修理をしている遠藤と申します。
地域の皆様に愛されるお店を目指し、日々奮闘中でございます。
お車に関するお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。
気軽に相談出来ると、お客様からご好評頂いております!
会社名 | 株式会社E-tech(イーテック) |
---|---|
代表者 | 遠藤浩章 |
所在地 | 〒250-0021 神奈川県小田原市早川3-3-1 |
TEL | 0465-46-7981 |
FAX | 0465-46-7982 |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |
営業時間 | 午前9:00- 午後6:00 |
設立 | 平成23年5月 |
資本金 | 800万円 |
認証 | 関東運輸局認証 2-6123 |
事業内容 | 自動車の板金塗装・修理・中古車の販売等 |
古物商取引許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452700009877号 |
小田原市立早川小学校の近く、ターンパイク入口の側になります。
良い修理のためには技術はもちろんですが設備も大切になってきます。イーテックの修理で使っている設備を紹介します。
自動車分解整備事業(じどうしゃぶんかいせいびじぎょう)とは、自動車が通行支障なく稼働するために、メンテナンスや修理、診断、車検業務等のサービスを、自動車ユーザーに提供する業種です。
運輸局長の認証を取得して自動車の分解整備を事業として経営できる工場であり、自動車の種類によって「普通自動車」「小型自動車」「軽自動車」の3種に区別されており、取り扱い車種と装置により人員・設備・面積が決められていてその条件をクリアした工場になります。
DRPネットワークに加盟するには設備や実績など、顧客対応の質など厳しい条件をクリアしなくてはなりません。イーテックはこちらをクリアしておりますので、DRPネットワーククオリティを提供することが可能です。
大事なクルマを預けるのに、敷地内に野ざらしにされたり、なにかあった時に不安が残るような設備ではいけません。イーテックは屋根付きの施設に、監視カメラも設置しておりますので、安心して入庫いただけます。
作業効率を考えて塗装ブースも設置いたしております。通りぬけができる作りになっているので塗装→乾燥の流れがスムーズです。
門型リフトには2柱リフトにあるような左右をつなぐベースフレームが無いので、FR車のミッション脱着やクラッチ交換作業が安全かつ楽に行えます。重量のあるクルマでもバランスよくリフトアップできる様に両側の柱にシリンダー配置されています。
ミキシングマシーンとは原色の塗料缶をボタン一つで一斉に撹拌する機械です。通常放置していると、樹脂と顔料が分離したり、アルミの粒子が沈殿してしまいます。その様な状態では正確な調色は行えません。塗料の品質状態を常にベストに保ち、精度の高い正確な調色作業を行うためにも毎日数回の撹拌が必要とされます。
タイヤの脱着時に使用します。
10秒ほどで脱着、装着可能です。
ホイールの軸の重みを測ります。
タイヤ交換時に使用します。
薄板・防錆鋼板、高張力鋼板・超高張力鋼板、アルミニウム、ステンレス、MIGブレージングによるプラグ溶接、この1台で各自動車メーカーから求められる多種多様な溶接作業に対応できます。特に新軽量化材料の溶接が出来るのが強みです。
ホイールのキズ・へこみお任せください!
夏のエアコンキャンペーン
車検もおまかせ!イーテック
驚愕のコーティング50%OFF!
お気軽にお問い合わせください!
あなたの大事な愛車のキズ・へこみ、ゆがみ、事故対応や保険のお悩み、カスタ ムペイントなどお車のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。小田 原・湯河原・箱根・熱海・足柄・西湘バイパス、箱根ターンパイクでお困りなら イーテック!
小田原・箱根・湯河原・熱海・足柄周辺お任せください!!